早川正昭
はやかわ まさあき
1934-
6歳で最初の作品を書く。12歳の時平井康三郎氏に作曲を習う。東京大学に進学、在学中の作品「管弦楽のための三楽章」が認められ、卒業と同時に東京芸術大学作曲科に進み、作曲を長谷川良夫氏、指揮法を渡邊暁雄氏に師事。
1961年に東京ヴィヴァルディ合奏団を創立、常任指揮者となる。
1978年から1年間、文化庁在外研究員として、ドイツ、オーストリアに派遣。
新ヴィヴァルディ合奏団の常任指揮者。東京都交響楽団、新日フィル交響楽団など各オーケストラに客演。
東京大学管絃楽団名誉指揮者。広島大学名誉教授。
作品:
2つのヴァイオリンとピアノのためのソナタ
ヴァイオリン協奏曲
ギターのための三つの前奏曲
尺八独奏曲「寂」
琵琶協奏曲「月児高」
弦楽合奏 バロック風「日本の四季」
室内管弦楽のためのアダージョ
オルガンとオーケストラのための変奏曲「雅」
バレー曲 パンドラの箱
・・・など。
もどる
作曲家名簿TOP