柴田南雄
しばた みなお
1916-1996
東京帝国大学理学部植物学科、文学部美学美術史学科卒。作曲は諸井三郎に師事。
入野義朗とともに十二音技法による作品を日本音楽界に広める。
1948年、子供のための音楽教室(桐朋学園大学音楽科の前身)の設立に参加。
1957年、二十世紀音楽研究所の設立に加わり、軽井沢現代音楽祭の継続に関わる。
フェリス女学院や桐朋女子高等学校の音楽科で教える。1955年、お茶の水女子大学助教授。1959年、東京芸術大学助教授、1966年教授。1981〜83年、尚美音楽短期大学教授。他に、フェリス女学院大学、東京工業大学、東京大学、日本女子大学などで非常勤講師として作曲や音楽理論を教える。
1974年、「コンソート・オブ・オーケストラ」で第22回尾高賞受賞。
1988年、勲四等旭日小綬章受章。
1992年、第12回有馬賞受賞、及び文化功労者。
作品:
交響曲「ゆく河の流れは絶えずして」
やよいさよい(尺八、3箏)
ピアノのためのインプロヴィゼーション
オルガンのための「律」
合唱「優しき歌」
など多数

もどる
作曲家名簿TOP