クレマン・フィリベール・レオ・ドリーブ
Delibes, Clement Philibert Leo
仏 1836サン・ジェルマン・デュ・ヴァル - 1891パリ
1848年、12歳でパリ音楽院入学。バザンに和声学、ブノワにオルガン、アダンに作曲を師事する。
1853年、サン=ピエール=ド=シャイヨー教会のオルガニストに就任。
1856年、フォリ・ヌヴェル座で初のオペラ・コミック「2スーの炭 Deux sous de charbon」を上演、その後次々にオペラ作品を発表し、小粋な作風で人気を得る。
1865〜72年、オペラ座の合唱副指揮者。
1873年のオペラ・コミック「王様のお言葉」が成功、国外にも知られるようになる。
1883年発表のオペラ・コミック「ラクメ」で更に有名となる。劇中に登場する通称「鐘の歌」は今日でも歌われる。
特にバレエ作品は後世に持続的影響力を及ぼし、今日でも上演レパートリーとして定着している。
1881年、パリ音楽院の作曲科教授。1884年、アカデミー・フランセーズ会員。
代表作品:
◆オペラ
おおわらわのオムレツ L'omelette a la Follembuche
庭師と殿様 Le jardinier et son seigneur
毛の生えた蛇 Le serpent a plumes
マルブルーは出征する Malbrough s'en va-t-en guerre(第4幕のみドリーブが作曲。第1〜3幕はそれぞれビゼー、ジョナス、ルグイによる)
ペトー王の宮廷 La cour du roi Petaud
王様のお言葉 Le roi l'a dit
ラクメ Lakme
◆バレエ
泉,またはナイラ La sourse, ou Naila(第2場と第3場のみドリーブが書いた)
コッペリア、またはエナメルのひとみの娘 Coppelia, ou la fille aux yeux d'email
シルヴィア、またはディアーヌのニンフ Sylvia ou la nymphe de Diane
◆教会音楽
ミサ・ブレヴィス Messe breve(合唱、オルガン、オーケストラ)
作品:管弦楽曲DB
作品:オペラ名曲辞典
ABC索引へ戻る
50音索引へ戻る
管弦楽曲DB-TOP
作曲家名簿TOP