第2幕/夜、粉屋の家
その日の夜はサンファンの祭り(聖ヨハネ祭)。粉屋の家には仲間達が集まり、賑やかに「セギディーリャ」を踊っている(いくつかの旋律を含んだ、色彩豊かな舞曲)。粉屋も得意の「ファルーカ(アンダルシアの民族舞曲)」(粉屋の踊り)を披露していた(切れのよいリズムの、力強い踊り)。そこへ突然2人の警官が現れ、粉屋は逮捕されてしまう(ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」の主題が使われる)。昼間現れた代官の陰謀で、粉屋は無実の罪で捕えられたのだ。仲間達が帰り、一人取り残された粉屋の妻は、悲しみに暮れ泣いていた(夜の闇と妻の悲しみを表現する神秘的な曲が流れ、メゾソプラノの「夜中にカッコウが鳴く..」の歌声が後に続く)。するとそこへ今度こそ妻を口説き落とそうと、代官がやってきた(滑稽な踊り)。しかし気が焦っていた代官は、水車小屋の前の小川にうっかり落ちてしまう(演奏はあざやかな大音響のトゥッティ)。それでも濡れた服を粉屋の物と取り替えて、粉屋の妻に迫っていた代官だが、妻は代官の企みを見抜き、夫の捕えられている牢屋へと駆け出した。妻に逃げられた代官は、すっかり疲れてそのまま粉屋のベッドで寝てしまう。そこへ妻と入れ違いに、牢屋から脱走してきた粉屋が戻ってきた。粉屋は脱ぎ捨てられた代官の服を見るなり、妻が寝取られたと勘違いし、今度は復讐するために代官夫人の所へ向かった。代官に「復讐へ行く!」と置手紙を残して..。(結局は代官夫人に説得され、すぐに家へ帰って来るのだが。)手紙を見つけた代官は急いで帰らなければと思ったが、ちょうどその時、脱走した粉屋を追って警官がやってきた。粉屋の服を着ている代官は粉屋と間違えられ、散々殴られた揚句に捕まってしまう。平和を取り戻した粉屋の夫婦は、近所の仲間達と共に「ホタ」(終幕の踊り)を一晩中踊り明かし喜んだ。(幕)
RETURN
オペラ名曲辞典TOP