c001 42.1.26.草間先生に聞く
c002 50.3.15.津軽30年の思い出をめぐって(松永)(医師会)
c0031 51.2.12.日本脳卒中学会1,2,
c0032 51.10.30.脳卒中と高血圧の予防(南塘祭市民大学講座)
c004 52.12.3 富永先生から Keys先生ら
c0051 51.11.6.自動血圧計検討委員会(東大)1,2,
c0052 51.12.11. 3,4
c0057 51.12.11. 5
c0058 52.6.11.自動血圧計検討委員会(1,2) 3,4
c0057 52.7.9. 自動血圧計検討委員会(1,2) 3,4
c0057 52.8.9. 自動血圧計検討委員会(1,2) 3,4,
c0054 52.2.26.自動血圧計検討委員会(1,2) 3
c0053 52.4.2. 自動血圧検討委員会(1,2) 3
c0056 53.2.17.自動血圧計検討委員会(1,2) 3,4
c0061-c0066 51.10.11.アジヤ太平洋高血圧シンポ1−12
c007 52.1.9.脳卒中高血圧の疫学的研究最近の話題から(八戸医師会)
c008 52.6.2.脳卒中の予防(岩手)
77.10.16. 看護記録を考える(青森市)
c009 53.1.30. 食塩と高血圧(NHK山形)
c010 53.2.15. 高塩食と脳卒中(1) 岩手農協
c011 中村先生特別講義
c012 53.3.3. 大池教授最終講義
c013 53.3.17. 成人病の予防について(弘前農協 健康大学)
c014 53.4.26. 食生活と高血圧(五所川原ライオンズ)
c015 53.6.29. 老人の健康について(青森市教育会館)
c017 53.7.12. 青森県の衛生事情(医進医学概論)
c018 53.8.1. 成人の保健管理(下田町三本木)
c019 53.8.5. カリウムと高血圧(第3回カリウム代謝懇話会)
c020 53.8.8. 脳卒中を防ぐ暮し方(相馬村)
c021 53.8.27. 脳卒中高血圧の最近の話題から(第6回四国脳卒中研究会)
53.9. 世界心臓学会と脳卒中予防の会(1,2)(3)
78.9. 松江 脳卒中国際会議(1,2) 3,4
53.10.20.日本公衆衛生学会(鈴木治子・佐々木直亮)
c022 53.10.26.世界心臓学会(抄読会)
53.11.11.佐々木直亮発表
c023 53.11.17.桜井治彦先生(職業病の疫学・特別講義)
c024 53.11.25.米食民族と高血圧(小町・佐々木直亮)(日本短波放送)
c0251 78.11.25.米食民族と高血圧(佐々木直亮・小町嘉男)
c025 53.11.25.雪問題シンポジウム
c0261 53.12.9. 第6回日循協自動血圧計検討委員会(1) (2)
c027 54.1.19. 県衛生部
c028 54.2.21. 高血圧と脳卒中について(おとしよりの健康)(老人教養講座)
c029 54.2.25. 食塩摂取と健康(山形県医師会・学校医学大会)
c030 54.3.15. 疫学的アプロ−チ−コホ−ト分析思考法(青森市医師会)
c034 54.4.4. 第49回日本衛生学会発表
c035 54.4.17.高血圧研究会(名古屋)(1,2) 3,4 5,6
c036 54.4.24. 実習AB
c037 54.5.13. 疫学的アプロ−チ・統計的な見方(第8回医療相互作用研究会)(秋田)
c038 54.5.24. 疫学面からみた食塩と高血圧(八戸・栄養士会)
c039 54.5.26. 日循協総会
c040 54.6.19. 乳児の血圧(十和田)
c041 54.6.26. 県がん実態調査(青森高看)
c042 54.7.2. 食塩とマジックアイ(NHK)
c043 54.7.6.青森県の癌の疫学(医師会・胃腸)
c044 54.7.13.第28回東北公衆衛生学会石河先生特別講演
c045 54.7.23.高血圧研究の展望(第1回高血圧カンファランス)
c046 54.8.2.塩と高血圧(下田町)
c047 54.8.24.成人病の正しい知識(相馬村)
c048 79.9.1.ケストル−ト
c049 54.10.5.長期的にみた薬剤の効果と安全性(富永)
c0501,2 54.10.19.脳卒中高血圧へのとりくみ(第38回日本公衆衛生学会シンポ司会)
c051 54.12. 血圧測定手技に関する研究会(1,2) (3,4)
c052 55.1.16. 脳卒中(NHK)
c053 55.1.21. 脳卒中・高血圧へのとりくみ(倉石村)
c054 55.2.18. 成人病の食事(NHKTV)
56.10.23.文化適応(鈴木)
56.11.11. TV取材
56.12.5.世界的視野からみた東北の脳卒中(第4回東北脳血管障害)
56.12.10.食塩と健康(岩手県)
56.12.21.健康の女神(東奥女子高)
56.12.22.インタ−ビュウ(オストラリア)
57.1.16.高血圧の疫学的研究、とくにりんご摂取との関連について(医師会)
57.1.28.経営者の健康管理(住友生命)
57.2.3. 食塩と脳卒中(山形放送局)
57.2.6.高血圧と食塩カンファランス(竹森)
57.2.22.りんごと健康(小沢農協)
57.3.31.衛生学会座長
57.4.8.りんごと高血圧(NHK今日の話題)TV
57.4.13.血圧実習説明
57.5.11. 慶応講義
57.5.19.老人保健とその動向(大和田)
57.5.20.第7回日本脳卒中学会(弘前)ケ−ガン、シンポ
57.5.20.脳卒中シンポジウム
57.5.28.英語
57.5.28.食物ミネラルと循環器(1,2) 3,4, 5
57.6.15.日本人の高血圧(短波)
57.7.7.モスクワ行き(抄読会)
57.7.3.高血圧研究の最近の動向(吉永)
57.7.21.久道先生特別講演(第31回東北公衆衛生)
57.7.22.塩と高血圧(五島・尾前・ささき)
57.7.24.高血圧と食塩の班会議(1,2)
57.7.28.訂正死亡率全国一(東奥日報)
57.8.28.食塩文化論と血圧(秋田鵬桜会)
57.9.9.疫学をめぐる問題(第23回人間ドック学会)(青森) 2
57.10.29.食塩過剰摂取の反省(竹森)(第41回日本公衆衛生学会)
57.11.11.最近の健康づくり(第21回青森県公衆衛生大会)(1,2)
3,(57.11.14.弘前医学会例会)
57.11.15.成人病の予防について(青森県産業安全)
57.12.3.健康面よりみた食塩文化論(第1回東日本公衆栄養学会・秋田)
58.2.4.高血圧対策昨日今日明日(ヤクルト)
58.2.15.ソロモン・フィ−ジの医療事情(仁平)(学1)
58.4.9.高血圧と脳血管障害(第21回日本医学会)
58.4.6.第53回日本衛生学会(大阪)
58.4.27.青森県の保健衛生を語る(座談会) 3,4, 5,6.
58.12.13.中村治雄先生との対談(高血圧と食塩) 赤坂プリンス
58.12.13.中村治雄先生との対談(高血圧と食塩) 赤坂プリンス
59.1.24. 津軽情報懇談会 1,2 3,
59.2.23. 脳卒中の予防について(相馬村) 3,
59.3.10. 高血圧カンファランス
59.4.3. 第54回日本衛生学会
59.4.5. 新衛会(北・村江)
59.5.16.食文化と健康(丸の内) 質問
59.6.9. 脳卒中研究会(名古屋)1,2
59.6.9. 脳卒中研究会(名古屋)3
59.7.27.疫学の論理(第49回日本民族衛生学会)
59.7.27. 同じもの
59.7.27.ケシの渡来と津軽一粒金丹(松木)
59.7.27.津軽の地域保健のあゆみ(武田)
59.7.27.津軽文化の特性(森山) つづき
59.10.20.シンポ(日本人の食塩と動脈硬化)
59.11.14.脳卒中の疫学(青森市医師会) 2
60.1.17. りんごは健康食品です(NHK健康スク−ル)
60.2.14. 塩(百石)1,2 3
60.2.15. 脳卒中高血圧の予防(東日本がん対策研修会)
60.4.3. 第50回日本衛生学会 座長
60.4.10. コス島への旅
60.4.21. 盛岡(食塩と高血圧)1,2,3
60.5.19. りんご花祭り式典(りんごと健康)
60.7.23.目でみる青森30年
60.9.28.成人病の予防
60.10.14.札幌
60.10.23.特別講演健康と文化−疫学的な見方考え方
60.11.29.食塩を中心として(三沢)1,2 3,4
61.1.28.実年の話(黒石)
61.2.13.疫学の見方考え方(成人病予防協会)
61.2.14.最終講義
61.2.14.退官記念会(キャッスル)
61.2.15.健康問題うつりかわり(田子町)
61.2.15. 田子町講演質問
61.3.6. 退官インタ−ビュウ−(NHK)
61.3.8. 柴垣さんを送る会
61.3.18.東奥日報陸奥インタ−ビュ−
61.4.11.哲学(ロタリ−卓話)(青森)
61.4.17.−62.1.22.東北女子 健康科学
1健康科学 2コス島への旅 3健康観疾病観の歴史的発展
4ベニス ロンドン 5ドイツ ペッテンコフェル 6かっけ
7ちゅうぎ がっちゃき 8コレラ 9かちゃ九時 10ウイルス
11生命表 12あだり 13アメリカの話1,2 14がんのしくみと予防
15エイズ
61.5.24. 佐々木・帷子退官記念会
61.6.30. 成人病の話(蓬田村)
61.7.19. 文化と健康(仙台鵬桜会)
61.7.22. りんごの効用(農協)
61.10.3. 成人病の文化論的考察(北日本心臓)
61.10.4. 保健文化賞(キャッスル)
61.10.24.最近の健康問題(野辺地)
61.10.29.生体情報としての血圧値(第45回日本公衆衛生学会・仙台)
61.11.13.仙台沖縄癌
61.11.18.脳卒中シンポ(山形)
61.11.29.保医研(明日の健康を求めて)刊行記念パ−テイ
62.1.27. 長寿の秘訣(車力村)
62.1.31. 脳卒中は防げる(倉石村)
62.1.29-2.5. まとめ
第2外科(佐々木直亮)
62.3.7. 血圧管理の諸問題(医師会産業医)
62.3.13.ふりかえり前にすすむ為に(青森県地区組織)
62.5.2. 長寿を考える(国民体力研究会)
62.7.24.世界塩の旅(五所川原)
62.8.16.健康を考える(国民体力研究会)
62.8.21.食塩過去現在未来(座談会)
62.9.13.血圧の話(白菊会)
62.10.11.長寿とライフスタイル(第1回健康とスポ−ツフェスチバル)
63.5.22. 青森県臨床検査学会
63.6.17. 健康と文化(八戸市民大学講座)
63.9.17. 第1回高血圧記念講演(仙台)
63.9.17. 2
88.11.5. 韓国予防医学会
88.11.7. 講義1 2
63.12.8.これからの健康(下湯口りんごセンタ−)
1.5.12.津軽に学ぶ(日精病)
1.6.3.ベネフィット・ファクタ−
1.9.4. 日本人と癌(青木国雄)(NHK)
3.3.13.三戸町民の健康像(過去現在未来)
4.7.4. RAB
5.7.10. 津軽に学ぶ(連合三田会)
6.2.1. りんごインタ−ビュウ RAB
6.4.22. 津軽に学ぶ−疫学研究のこと 北五医師会集談会
7.2.11. RAB
7.2. 疫学事始め 社会医学研究
7.6.30 むつ新報
7.4.16. apple wave りんと健康
8.10.31. 津軽に学ぶ 黒石
11.6.20 医学部 医学を学ぶ諸君へ